2005年9月例会 道志の森キャンプ場

 

2泊3日の例会キャンプを久しぶりに行いました。

やはり、のんびりできて良いですね。夏の疲れを癒すべく、ゆったりと過ごしました。

夜が更けても、話が尽きませんね。 やはり秋のキャンプはいいなア〜。

 

第一日目

 

Colemanのタープとリビングテントで、宴会場所を確保しました。

台風が接近しているというのでペグは多めに打ちました。


 

会長が持ってきたクラブの旗。

道志の森キャンプ場は広いので大変です。

これを目印にみんな集まってくれないかな〜。

子供たちは風船を利用した船を出船させようとしています。

勿論、大きなプールで遊びましたが、水は冷たかったです。

 

 

ソーセージ作り開始!

結構、腸にミンチを詰めるのは骨が折れるのですよね。

「あれ、そうだ、まだ茹でるわけにはいかないや。」

ねじってソーセージの形にするのを忘れていました。

 

 

夕餉は本場、北海道の石狩鍋とみんなで作ったソーセージを頂きます。

 

第二日目

朝から雨が降っています。

「僕は雨の中をトボトボ歩いているんだ。昨日の様にプールに入りたいなア〜。」

 

寒くても我慢できなくて、チョット入ってしまったんだよね。

 

食後の運動というより、

食間の運動

「お風呂に入ったら、もうプールには入れないよ。」

そういい聞かされて、道志の湯に来ました。

 

第三日目

管理人さんに看板を置かせてくださいとお願いしたら、受付のまん前においてもいいよと快く、OKして頂きました。

ありがとうございます。

 

受付をしないで来る人も居るので、一番良く目に付く所に看板を移しておきました。

きっと、多くのキャンパーがこの看板を見てくれた事と思います。新会員募集と書いておけば良かったかもしれません。

なんだ、帰る頃になって日が射してきました。

 

「ぼくは、帰りたくないゾ!」